トヨタレンタカーは保有台数・営業店舗数ともに業界No1。乗用車からトラックまで多彩なラインナップをご用意し、栃木の観光やレジャーに、お引越しに、ビジネスにetc、いつもみなさまのお役に立ちます。
2013年1月17日木曜日
雪が降りました!
今週は大雪に見舞われ今季一番の積雪となりました。
車を利用される方、雪が降ると必要になるものといえば
スタッドレスタイヤです!
トヨタレンタカーではスタッドレスタイヤ付のお車や
4WDのお車を各種取り揃えております。
雪の日でも安心してご利用いただけます。
トヨタレンタリース栃木では冬限定の
「雪マジ!19 ~SNOW MAGIC~」応援キャンペーン
も昨年に引き続き実施しております。
(キャンペーン詳細⇒ http://www.jalan.net/theme/yukimaji19/)
栃木の冬を観光してみてはいかがでしょうか?
※スタッドレスタイヤ・4WDは別途オプション料金が発生します。
詳しくは⇒ http://www.r-tochigi.com/option/
2013年1月14日月曜日
レンタカー会員情報
トヨタレンタカーにはお得で便利な会員サービスがあります。
その名も『ラク楽eメンバー』!!
個人の方が対象で、会員になると
トヨタレンタカーを簡単に予約でき、しかもお得に借りることができる
とっても魅力的なサービスです。
また、ご利用金額に合わせてレンタカーマイルが貯まり
貯まったマイルは次回のご利用料金としてお使いいただけます。
登録はトヨタレンタカーのホームページ
「トヨタレンタ楽ティブ」から簡単にできますので、
まだの方はぜひご登録ください。(※登録無料)
詳細についてはホームページでご確認ください。
ウィンターシーズン真っ只中。
栃木県のスキー場に来るも良し!温泉に来るも良し!
レンタカーを借りて冬を満喫しましょう!!
2013年1月4日金曜日
2013年スタート!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本社は1月4日が仕事始めです。
宇都宮の最低気温は-5℃。
家から出ると寒さで体がピリッと引き締まり
活をいれてくれました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
トヨタレンタリース栃木では
トヨタ自動車の「トヨタ基本理念」に基づき、
私たちが果たすべき社会的責任と
それを実践する上で必要な基本的な心構えを
「企業理念」と「行動指針」という形で掲げています。
(ホームページにも掲載しております。)
本年もこの方針を念頭におき、
お客様の声を第一に考え、より良いサービスを提供できるよう
日々精進してまいります。
2012年12月28日金曜日
年の瀬
2012年は皆さんにとってどのような年でしたか?
私たちにとっては『学びの年』でした。
多くの研修に参加し、そこでいろいろなことに気づき、学ぶことができました。
それを生かし、2013年は皆様のお役に立てるよう努めてまいります。
寒い日が続きますが、風邪など引かないよう新年をお迎えください。
2012年12月25日火曜日
初詣
今年も残すところあと僅かとなりました。
新たな年のスタートに初詣はいかがでしょうか?
栃木県内にも有名な社寺が数多くあります。
そのうちの一部をご紹介致します!
◆宇都宮二荒山神社
例年初詣の際、およそ35万人と多くの方々が参拝に訪れます。
街中にあるのでそのまま初売りにも足を運べてとても便利です。
◆佐野厄除け大師
関東三大師の一つで、正式名称は惣宗寺といいます。
例年およそ57万人と、こちらも多くの参拝客が訪れます。
周辺には約1000台の無料駐車場もありますので、お車でお越しの際も安心です。
2013年もよい年になるよう
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
2012年12月19日水曜日
年末大掃除
2012年も残すところあとわずかとなってきました。
最近1年がとても早く感じられます…
さて、本社の営業日は28日までということで、
12日に社内の大掃除を行いました。
普段は手の届かないところや
見えないところまで、
みんなで協力して1年分の埃を
きれいに拭き取りました!
掃除をすると気分まですっきり晴々として、気持ちが良いですよね。
皆さんは大掃除お済みですか?
心まですっきりさせて、良い新年を迎えましょう!
2012年12月12日水曜日
キレイなレンタカーを使っていただくために・・・
レンタカーは1台のクルマをたくさんのお客様が
お使いになります。
次のお客様にお貸しする前には、
外装はもちろん、内装も丁寧に掃除をし、
前にお使いいただいたお客様の痕跡が残らないよう
徹底しております。
今回は改めて洗車のプロを講師としてお招きし
“洗車研修”を行いました。
「お客様の視点でクルマを見たときに、どの部分を重点的にキレイにすると
より効果が上がるのか」
「拭き跡が残らないよう窓を拭くためには、どう工夫したらよいのか」
など実技を通して学びました。
レンタカーを快適にお使いいただくために
これからも様々な取り組みをしてまいりますので、
どうぞご期待ください。
登録:
投稿 (Atom)