トヨタレンタカーは保有台数・営業店舗数ともに業界No1。乗用車からトラックまで多彩なラインナップをご用意し、栃木の観光やレジャーに、お引越しに、ビジネスにetc、いつもみなさまのお役に立ちます。

2010年12月21日火曜日

暗記しない、読まないスピーチできていますか? ~コミュニケーション研修

12/17(金)に第4回目のコミュニケーション研修を行いました。
全5回にわたる研修で、
1回目「プレゼンを通して自分の弱み・強みを見つける」
2回目「基本コミュニケーション力UP」 
3回目「”傾聴力”を高めて対人力をUPさせよう」

4回目となる今回も、株式会社スタイルクリエイトの高野先生に
お越しいただき
「読まない、暗記しないスピーチをするには?」というテーマで
ワークと発表を交えて、レクチャーをしていただきました。

あなたは、スピーチするときに、読まずに丸暗記せずに
スピーチできていますか?

実際にそのような場面になると緊張して、
メモに頼ってしまったりしまいがちです。


TVリポーターが実践しているコツを教えていただきました。

①構成とキーワードだけ暗記する
②「助詞」までの暗記は無理だと思え
③あなたは日本語が話せるのだから大丈夫
④「着地力」を意識せよ

ワークのなかで”リポーターになったつもりでレポート”を
してみることで、驚くほどの違いを体感できました。

自分の伝えたいことを整理し、結論をまとめること。
読まずに、相手の目を見て自分の言葉で話すこと。

次回発表の機会に
ぜひ実践してみてください。



2010年12月16日木曜日

手書きPOPで印象的で忘れられないお店へ!!

12/13(月)に「手書きPOP研修」を行いました。

POP一筋のスペシャリストである 鈴木講師を招いて
社員20名で2時間半、POP広告の意味や重要性、
制作のテックニックについて学びました。

POPとはPOIN OF PURCHASE(ポイントオブパーチェス)の略で
購買時点と訳されています。

鈴木講師の作品










現在も店頭を活性化させ、イメージを高めて
売上をアップさせる手段として注目されています。

鈴木先生がホワイトボードに書く文字や餃子やタイヤの絵が
うますぎて、匠の技を感じました。

先生がサラサラと簡単そうに描くのに対して、
初めてPOPを作ってみると、
イメージしていたものよりずっと奥が深く、まっすぐ線を引くことすら苦戦!!

なれないPOPマーカーを45度で滑らせて、
レタリング文字を描く。
背景はこれが良いかしら?
書体はどれが良いかしら?色は?









実際に描いてみてわかったことは、
お客様にも分かりやすく、喜んでいただくという気持ちが
いちばん大切なのだということです。

2010年12月15日水曜日

合同企業説明会 in作新学院大学

12/15に作新学院大学で行われた「学内合同企業説明会」に
参加してきました。

約50社の企業が参加し、
3年生の学生さんがリクルートスーツを着て、
各企業のブースで熱心に話を聞いて、
質問をしていました。

当社のブースにも、熱心でクルマや当社に
興味をもっている学生さんにお越しいただき、
たくさんの話をしました。

私が就職活動をしていた10年前に比べると
県内企業の採用活動の開始が早くなり、
大学3年生の秋くらいから就職活動をしているようです。

学生のみなさまは、これから長い就職活動に入りますが、
企業説明会は、いろいろな会社を知り、仕事を知り、
人事担当者に会える絶好の機会です。

この機会を活用して、積極的にいろんな企業の
ブースに足を延ばしてください。

もちろん、当社のブースでもお待ちしています。

2010年12月8日水曜日

ごきんじょいち  in佐野店

12/6(月)に自社オリジナルイベント“ごきんじょいち”に
参加してきました!


過去2回“ごきんじょいち”が開催されましたが、

どちらも雨・・・(-_-)
(当社企画担当のO氏が、最強の雨男だからというもっぱらの噂)

で、今回は3度目の正直!!
念願の快晴です☆
しかも、12月なのにポカポカの陽気で絶好の“ごきんじょいち”日和♪



イベントが始まるとお客様が次々と来場され、あっという間に駐車場がいっぱいになりました。

会場を散策していると、1番に目に入ったのが「やきそばバーガー」!!
ネーミングを聞いただけでこれは食べるしかないと即決(^w^)



そのほかにも魅力的な商品がたくさんあり、優柔不断な私は迷いっぱなしです。


今回の“ごきんじょいち”は、時間終了までお客様が途切れることはなく、

子供から大人までのんびり思い思いの時間を過ごしている様子でした。


また次回の“ごきんじょいち”も楽しみです☆

晴れの“ごきんじょいち”にするためにも、新年そうそう当社O氏には
お払いへ行ってもらう予定です(笑)




2010年11月23日火曜日

うんどー部 "祝 完走!!"

11/21に“第24回宇都宮マラソン大会”が
開催されました。

実は、当社に「うんどー部」が存在します。
走りたい人が集まって走る会で、自由に参加するというものです。

その宇都宮マラソンにうんどー部より3名が出場し、
無事に完走しました。

2010年11月11日木曜日

オールトヨタ社会貢献 ~ゴミ拾い

今日は、社員全員でいつもより30分早く出勤し
会社の周りの歩道のゴミを拾いました。

"オールトヨタ社会貢献活動"という取り組みで、
当社のまわりのTOYOTA販売店の方も
勢ぞろいで、袋いっぱいのゴミを拾いました。


朝のすがすがしい空気の中で
ゴミを拾ってきれいになって、
晴れやかな気分で
一日がスタートしました。


ポイ捨てしないことがいちばんですが、
自分の通勤する道、近所の道、
ゴミが落ちていたら、当たり前に拾う。

そんなことが普通に出来る、スマートで素敵な
大人になるために
まずは、意識的に行動しようと思いました。

2010年10月25日月曜日

スポーツ観戦の秋

10月23日(土)~24(日)の2日間で、アジア最大の
「ジャパンカップサイクルロードレース2010」が宇都宮で行われました。

当社は、レンタカーでこの大会にお越しになるお客様のために、
現地の駐車場を無償で提供するサービスを実施しました。

レース開始は10:00でしたが、駐車場は7時には半分以上埋まり、
8時半にはもう満車になりました。
レースが始まり、メイン会場の方へ移動すると、
そこはもう人、人、人!!!
自転車で来ている人も多く、
さすがアジアで1番大きなロードレースと、圧倒されました。

応援する人たちも沿道にズラリ。
沿道の声援を受けて、それに全力で答えている
選手がとてもカッコよかったです。

レース終了後、駐車場の誘導で感じたことは、
ロードレースファンの方はみなさん紳士的だということでした。
単純なことですが、挨拶に挨拶で答える。
とても良い気分でレースが終わりました。

当社はまた来年も協賛する予定ですので、
ぜひレンタカーでお越し下さい。

2010年10月21日木曜日

伝えたいことの半分しか伝わっていない!? ~コミュニケーション研修

昨日、株式会社スタイルクリエイトの高野先生による
"コミュニケーション研修 第3回"を行いました。


 このコミュニケーション研修は、5回にわたるもので、全て同じメンバーが受講しています。
1回ごとに、少しづつステップアップした内容で、
コミュニケーションのスキルアップを目指しています。


1回目は「プレゼンを通して自分の弱み・強みを見つける」
2回目は、「基本コミュニケーション力UP」 
コミュニケーションの所作と話し方の癖を直す。

3回目の昨日は、
前半は、”「傾聴力」を高めて対人力をUPさせよう”
後半は、”効果的な話し方”という内容でした。


後半の”効果的な話し方”のワークショップを行いました。
1対1でペアになり、話し手と聞き手になって発表をする。
発表後に、聞き手が話し手に
どんな内容で、どんな部分が印象に残っているかを伝えるという内容でした。

驚いたことに、1対1でお互いに相手に集中して話して、聞いているのに
話し手にとっては、伝えたいことが半分程度しか伝わっていなかったのです。


効果的で伝わりやすい話し方のコツとして
・話の順序を変える
・イメージがわくように話す
・ポイントを強調する
・聞き手を迷子にしない
・相手の理解を確認する
などの方法を教えていただきました。

1対1での対話で半分ならば
1対大勢になったときには、伝え方をよほど工夫しないと
伝わらないものだな~と実感しました。


最後に本日の研修の中で印象に残った言葉です。
「コミュニケーションの質は、人生の質を左右する」
  ~アンソニー・ロビンズ

2010年9月30日木曜日

あなたはロジカルですか?

く少し前になりますが、社内で「ロジカルシンキング研修」を行いました。

株式会社シンスターの寺西先生をお招きして、レクチャーやグループワークを通して
"ロジカルシンキング”について学びました。

ロジカルシンキングと聞くと、理屈っぽい?頭が堅そう?などと
マイナスのイメージがあるかもしれませんが、
私たちは無意識に日常的に行っていることなんです。

例えば「お昼はどこで食べる?」 「休みにどこに行こうか?」など
何かを選択するときに、自分なりの理由があって決めているのです。

何かを説明するときに、子どもに分かるように説明する。
それこそが"ロジカルシンキング"の原点なのです。

8時間近くにわたる研修でしたが、グループワークをとおして、体感して学ぶ研修でした。

研修の中でとくに印象に残った言葉がありました。
「ロジカルかどうかは他人(ヒト)が決める」
相手にとって分かりやすく説明する。だから自分ではなく、他人(ヒト)が決めるということなのです。

私はロジカルなのかしら?と思ったあなたは、ぜひまわりのヒトに聞いてみて下さい。

★この研修をお願いした、株式会社シンスターのメールマガジンで当社のインタビュー記事『全社横断プロジェクト』を掲載していただきました。
ぜひそちらもご覧下さい⇒http://www.shinstar.co.jp/report_20101021.pdf

2010年9月16日木曜日

インターンシップ開催!

本日は、早稲田教育センターにて開催した当社のインターンシップをレポートします。

現在、大学3年生の方を中心に参加いただき、
”「営業=企画」を体感する”というテーマでレクチャーとワーク式のディスカッションを行いました。

仕事の経験がない学生の方にとっては、営業=ノルマ、飛び込み訪問、キツイ・・・など
そんなイメージがある一方で、
企画=クリエイティブ、かっこいい!! というイメージを持っているのではないでしょうか?

このインターンシップは、「営業=企画」というイメージを持ち、それを体感して欲しい。
さらに今後の就職活動に役立てて欲しいという思いで行いました。

私は、14日の午前中の様子を見てきました。

参加していただいた学生さんは、初対面のグループワークのなかで、
お互いに自己紹介をして、とても自由に熱心に自分の考えを発表していました。

そんな様子を見て、とてもすがすがしく、前向きなパワーをもらいました。

3年生はこれから本格的な就職活動に入りますが、これほどに自分と向き合う時間はないと思います。
ぜひ、多くの会社を見て、がんばって下さい。


2010年9月13日月曜日

"祝 初ブログ" ベリテンライブに行ってきました~♪

本日から、ブログを恥めました。(恥ずかしいので・・・)
どうか、私のつぶやきにお付き合い下さい!!


さっそく最初のブログは、地元のラジオ局が主催している「ベリテンライブ2010」です!
当社が協賛しており、ブースを出展してましたので、昨日はその手伝いで行ってきました。

当日は雨が心配でしたが、会場はたくさんの人と音楽で熱気にあふれていました。
当社のブースでは「プリウス落書き体験」と「記念写真無料プレゼント」を行いました。

「プリウス落書き体験」は子供だけでなく、大人まで楽しんでました。普段は出来ない"車"への落書きとあってか、気合を入れて書いてはパチリッ。
当社の長濱プロによる「記念写真プレゼント」は、恥ずかしがっていた人も、撮影後の写真はとびっきりの笑顔で、写真のボードは笑顔でいっぱいになりました。
帰るときの「ありがとうございます」の一言がとってもしみました。


ライブも大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
この様子は、後日HPでも詳しくご紹介しますので、楽しみにお待ち下さい♪